SSブログ

プラグ交換、無事?完了(^_^;) [クルマ]

取り外したプラグを並べてみると…う~む…

Nikon COOLPIX 5200

今日の金沢はめちゃいい天気。
思わずどこかに撮影に行きたいのを我慢してプラグ交換決行。
途中で手持ちのプラグレンチでは長さが足りず、作業継続困難となって、
急遽近くのカーショップにプラグレンチを買いに走るハプニングもありましたが、
なんとか無事に6気筒全て交換出来ました(^^;ゞ

もっとも長いプラグレンチを使っても…

スロットル下の3番4番の作業はかなりきつかったり(;´_`;)

まあ吸気系のパーツの取り外しは予行練習?の甲斐があって10分もかからず、
プラグの交換も1気筒あたり4~5分で済みましたから、トータル50分弱という感じかな。
日産RB系エンジンでもウチのは非力なSOHCのNA(自然吸気)だから比較的ラクチンでしたが、
これがDOHCターボ搭載車だったら…こんな簡単ではないんですけどね(^^;ゞ

んでもって…

これが新旧プラグの比較。フロント側1番目のモノです。
入っていたのはメーカ純正のNGK BCPR5ES-11。やはり一度も交換されていないようですな。
で、今回入れたのはNGK BCPR5EIX-11、イリジウムIXプラグです。電極が細い!
若干「すす」がついていたので「くすぶり気味」ってことなのかしらん(^_^;)

冒頭の写真を見てもらうとわかりますが、1番以外はそれほど「すす」はついてませんでした。
(写真では実際以上に白っぽく「焼けて」みえるかもしれませんが…)
まあ最近はエコラン気味に定速時は出来るだけ2000回転以上回さないよう心掛けてるからかも…
とりあえずNGKのこのページを参考にする限り、概ね正常範囲と思いますが、
しばらく走ったらもう一度抜いて確認してみよっと。
なお3番4番はやはり熱の影響があるのか、ガイシの部分も含めて少々変色気味。

プラグ交換なんて10数年前のバイク(SUZUKI 1100KATANA)以来久々だったので、
ちょっとドキドキしながらの作業でしたが、手順さえしっかり頭に入れておき、
工具類などをしっかりそろえて挑めばそれほど難しくないし、
自分のクルマの調子を確認するいい機会かも(^_^)b
(でも最近のクルマってサンデーメカニックが触りづらそうか…)

え?肝心のプラグ交換の成果はあったのか、って?
正直言うと、それほどハッキリと体感出来る違いはまだありません(^_^;)
でも「なんとなく」加速が滑らかになった「気がする」し、
アイドリングも安定している「気がする」ようです(^_^;;;)

まあクルマいじりなんて所詮は自己満足の世界ですから~(^O^;)ゞ
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 3

ちょこぼ

せっかくプラグ変えたんですから、
この際エコランは忘れて全開ベタ踏みを!
きっとその違いが解るハズ…ですが、
このご時世、しかも庵主が全開走行って
イメージが湧かないのも事実(-ω-;)
by ちょこぼ (2007-05-16 18:50) 

arkstar

RB系、やっぱり大きいですね。
ずっとホンダ直4ばかり乗っているので他メーカー直6は大きく見えます。
by arkstar (2007-05-16 19:39) 

響希

エンジンルームは狭いし、工具持ってないし・・・
プラグ、ディーラーで変えてもらいました。僕のは1500なんで、プラグ4本ですが、
1300のフィットなんて、プラグ8本ですもん。プラグ代だけでも馬鹿になりません。
by 響希 (2007-05-16 20:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。